• Home
  • About
    • DevRel Meetup in Tokyo photo

      DevRel Meetup in Tokyo

      DevRel Meetup in Tokyoはエバンジェリスト、アドボケイト、
      そしてすべての開発者向けマーケティングを行う方達のコミュニティです

    • もっと詳しく
    • Email
    • Connpass
    • Twitter
    • Facebook
    • Slack
    • Youtube
  • Posts
    • All Posts
    • All Tags
  • Envets
  • Books

2020年のDevRel Meetup in Tokyoの活動を振り返る

19 Nov 2020

Reading time ~1 minute

2020年におけるDevRel Meetup in Tokyoの活動を振り返ります。

Most DevRel Committeer 2019の発表

Most DevRel Committeerは、その年におけるDevRel Meetup in Tokyoでの活動量の多かった方、貢献度の高かった方を表象する制度です。2019年より開始しました。詳しくは下記記事になります。

Most DevRel Committeer 2019の発表! – DevRel Meetup in Tokyo

2019年はIBMのたいじさん、Acquia Japanのひかるさん、Journeymanさん、ウフルの亘さん、freeeの長内さんが選出されています。2020年も行っていますので、ぜひ自薦他薦問わずノミネートいただきたいです!

Most DevRel Committer 2020

定期イベント

3月からオンライン化を余儀なくされていますが、DevRel Meetup in Tokyoは継続的にイベントを開催しています。

  • DevRel/Beginners #9
  • DevRel Meetup in Tokyo #49 〜DevRelパネルディスカッション〜
  • DevRel Meetup in Tokyo #50 〜クラウドサービスとOSS〜
  • DevRel/Online #1 〜初のオンライン開催〜
  • DevRel Meetup in Tokyo #51 〜DevRelファーストステップ〜
  • DevRel/Beginners #9 【オンライン開催!】
  • DevRel/Community #07 ーコミュニティのオンライン運営ー
  • DevRel Meetup in Tokyo #52 〜オンラインカンファレンス〜
  • DevRel/Beginners #10 【オンライン開催!】
  • DevRel/Online #2 〜オンラインのファシリテーションを考える〜
  • DevRel Meetup in Tokyo #53 〜オンライン・ハッカソン〜
  • DevRel Meetup in Tokyo #54 〜ポストコロナの開発者向けマーケティング〜
  • DevRel Meetup in Tokyo #55 〜CFP DAY〜
  • DevRel/Community #08 -オンラインのエンゲージメントを考える -
  • DevRel Meetup in Tokyo #56 〜ライティング〜
  • DevRel/Book 緊急座談会 〜オンラインイベント本を語ろう〜
  • DevRel Meetup in Tokyo #57 〜ゲーム×DevRel〜
  • DevRel Meetup in Tokyo #58 〜ノンDevのキャリア〜
  • DevRel/Asia 2020 振り返り会
  • DevRel Meetup in Tokyo #59 〜ブログ・テックブログ〜
  • オンラインイベント本出版記念座談会!

小さいのも合わせると21回開催されています。傾向を見るに、3月以降はしばらくオンラインに注目したものが数多く開催されています。しかし、あまりオンラインばかりに注目し続けるのも芸がないので、秋ころからは普遍的なキャリアやブログ、ゲームなどテーマを従来寄りに戻しています。

DevRelCon Tokyo 2020の中止

コミュニティメンバーと進めていたDevRelCon Tokyo 2020がコロナウィルスの拡大により、中止となってしまいました。その2週間前に開催されたデブサミは無事雅叙園で開催できていましたので、本当にちょっとした日程の差で大きな違いにつながってしまいました。

DevRelCon Earth 2020の開催

DevRelCon Tokyo 2020と同様に開催中止になったサンフランシスコ 2020チームと一緒に開催されたのがDevRelCon Earth 2020です。6月末〜7月末まで約1ヵ月間にわたって開催されたカンファレンスになります。アジアタイムはDevRel Meetup in Tokyoのメンバーとともに運営しました。

技術書典9への出展

オンライン開催となった技術書典9へDevRel Meetup in Tokyoメンバーで出展しました。新刊として一冊で分かる!オンラインイベントのはじめかたを頒布しました。この本はTwilioの大然さん、Microsoftのおだしょーさん、ウフルの亘さん、Journeymanさんと私による共著となっています。

DevRel/Asia 2020の開催

DevRel Meetup in Tokyoのメンバー、そしてアジア各国の主催者とともにDevRel/Asia 2020というオンラインカンファレンスを開催しました。当日のセッションの一部はYouTubeにてご覧いただけます。セッション数70以上、600人以上の参加者があった最大規模のDevRelカンファレンスになっています。

一冊で分かる!オンラインイベントのはじめかたの商業出版化

一冊で分かる!オンラインイベントのはじめかたは技術書典の後、インプレスR&Dの山城さんからお声がけいただき、NextPublishingより商業出版の運びとなりました。

一冊で分かる!オンラインイベントのはじめかた - NextPublishing(ネクストパブリッシング)

表紙は湊川あいさんの手によるもので、著者の似顔絵とDevくん、Relちゃんが描かれています。電子版2,000円、紙版2,500円にて販売中です。

技術書典10への出展

当日を書いている時点ではまだですが、12月26日より開催される技術書典10への出展も決まっています。現在、鋭意執筆中です。お楽しみに!

まとめ

コロナ禍になってコミュニティの活動量が減っているところは多いですが、DevRel Meetup in Tokyoにおいてはむしろ学ぶべきポイントが増えた、ゲームチェンジせざるを得ないところが増えたことによって、新しい試みが増えています。この傾向は2021年も変わらないと予想されます。

日本においてはコロナを脱し、正常化するのが2022年4月から2023年といわれています。2021年もコロナ禍にあると考えられます。新しい施策、効果的なDevRelが続々登場することでしょう。



Share Tweet +1